大阪府吹田市の鍼灸院

東洋医学 × 西洋医学
自然治癒力を高め、症状改善

ごあいさつ

うやま鍼灸治療院は関西大学前に位置し、関大前駅からも徒歩2分です。
当院では東洋医学と西洋医学の両方を用いて、日常生活の痛みやスポーツでの動作不全のみならず、睡眠障害や心身症などの自律神経障害、不妊や冷え性をはじめとする婦人科系疾患にも対応させていただきます。
また、皆様の身近な存在となれるようにご自宅への訪問治療も行なっております。
社会的に健康志向の高まる中、皆様の人生がより充実したものになるよう、お力添えさせていただきますので、どうぞ遠慮なくお申し付けください。
当院では、あらゆるご依頼にあらゆる症状に柔軟に対応できるように健康保険による施術に関する様々な観点から、健康保険の取り扱いはしていません。
患者様と真摯に向き合いたいという想いをご理解いただけると幸いです。

当院の鍼灸施術について

鍼灸治療を含めたボディケア・メンテナンスを行い、皆様の自然治癒力を高め、
日常生活を快適に過ごせるようにするお手伝いをしています。

鍼灸の施術

鍼灸治療

体の本来持つ力を引き出し、慢性的な痛みや疲労を取っていきます。 西洋医学的には筋肉施術、東洋医学的には自律神経調整と患者様一人ひとりに合った施術方法をご提案させていただきます。

ハイボルト療法

ハイボルトは、高電圧の刺激を筋肉や靱帯の深部に浸透させ、疼痛の軽減や治癒促進などに利用できる「痛み」に特化した電気刺激治療器です。 そして、根本的な治療原因を改善させる事によって末端の痛みをとるという治療法です。

美容鍼灸

シミ・たるみなどの肌トラブル、小顔になりたい方やいつまでも綺麗でいたい方へ
美容鍼専用の小さな鍼をお顔に打っていきます。

猫背・骨盤矯正

肩こりや腰痛で悩んでいる方、マッサージを受けてもなかなか症状が改善しない方へ
骨格を正すことで様々な疾患を予防します。
また産後の骨盤矯正では産後に現れる体の不調を改善し、ホルモンバランスの乱れによる更年期障害の予防にも役立ちます。

ストレッチ・筋肉調整

血流が悪くて硬くなってしまった筋肉をストレッチなどで緩めていき、柔軟で血流の良い筋肉を作っていきます。
リラックス効果もあるので、お仕事でお疲れの方にもオススメです。

施術費用

ご来院される方

関大前駅から徒歩2分でアクセスも便利です。

  • 初診料1,000円(税込)
  • 30分(一般)5,000円(税込)
  • 60分(一般)8,000円(税込)
  • 60分(一般・美容鍼施術含む)10,000円(税込)
  • 30分(学生※)4,000円(税込)
  • 60分(学生※)6,000円(税込)
  • 60分(学生※・美容鍼施術含む)8,000円(税込)

※ 学割は高校生までになります。

訪問施術をご希望の方

吹田市を中心に北摂、大阪市内などで展開しています。

  • 初診料1,000円(税込)
  • 60分(一般)10,000円(税込)

キャンセルポリシー

ご予約のキャンセルについて

大部分の患者様はルールを守って来院いただいており、このような規定は気持ちの良いものではありませんが、安易な直前キャンセル、悪質な予約・キャンセルを防ぐための規定となりますこと、ご理解いただければと思います。

  • 当院では予約前日18:00以降のキャンセル・日程変更を当日キャンセルと定めます。
  • 当日キャンセル・無断キャンセルはご予約分料金の100%を頂戴いたします。 次回ご来院時に持って来ていただくか、振込でのご案内を致します。
  • 台風や大雨、大雪などの悪天候、電車の事故・故障の場合はキャンセル料は不要です。 基本的に当院が確認できる理由のみキャンセル料適用外とさせていただいております。

ご利用の流れ

01

お問い合わせ

LINE、ネット、お電話のいずれかの方法でお問い合わせいただけます。施術や移動中のためお電話に出ることができない場合があるので、24時間365日受付可能なLINEまたはネットでのお問い合わせがオススメです。

02

ご予約

お時間などをご相談させていただき、事前に必要事項をご確認いただいてからご予約の確定となります。

03

ご来院・ご訪問

初回はカウンセリングシートをご記入いただきます。 その後、カウンセリングシートをもとにお身体の状態を詳しく検査させていただきます。 検査内容からお身体の現状をお伝えし、どう改善していくか治療方針をご提案いたします。

04

施術

お身体の状態に合わせて筋肉や神経にアプローチしていきます。 はり・きゅう・整体・ストレッチなどを組み合わせることで、より施術の効果を高めます。

05

セルフケアの指導

症状の原因になりやすい部分を中心に、患者様ご自身でもできるストレッチをお伝えさせていただきます。 セルフケアができることで、症状再発の予防や健康状態の維持力の向上が望めます。

06

お会計

最後にお会計を済ませていただきます。 その際に次回のご予約をお取りすることができますので、お気軽にご相談ください。

当院について

代表の紹介

鵜山 泰平うやま たいへい

鍼灸師(はり師 第179779号/きゅう師 第179544号)柔道整復師(第90456号)中学・高等学校第一種教員免許(保健体育)

これまでの実績

  • 全国中学校バレーボール大会 男子の部 京都選抜チーム帯同
  • 神戸大学付属中学校 女子バレーボール部 チームトレーナー活動
  • 奈良県 鍼灸整骨院グループにて副院長・経営マネージャーを経験。
  • 羽田野式ハイボルト、猫背・骨盤矯正、産後骨盤矯正について学ぶ。
  • 兵庫県 トレーニングジムにてパーソナルトレーナーとして活動。
  • 大阪府吹田市整形外科にリハビリテーションスタッフ・鍼灸師として勤務。
  • 現在は長野式臨床研究会に所属しながら鍼灸治療に取り組んでいる。
院長 鵜山 泰平(うやま たいへい)

代表よりご挨拶

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。私がこの業界入って、10年以上の時が経ちます。
多くの患者様を診ていく中で、自分の施術に対する思いがはっきりとしてきました。

1人ひとりの患者様としっかりと向き合い、必要な施術をすべて提供できる環境をつくりたい
患者様に体のメンテナンスの重要性を知ってもらい、地域の健康リテラシーを向上させたい

これらの思いを込めて、できあがったのが「うやま鍼灸治療院」です。

当院に来ていただく初診患者様の約6割は、鍼や灸を怖がられています。皆さん口をそろえておっしゃるのが、鍼・灸は「痛い」「怖い」という言葉です。
どうしても鍼は裁縫針、灸は悪いことをしたときにお灸をすえるイメージが先行しているようですね。
けれども、いざ施術を受けていただくと、「何も痛みを感じない」「このくらいなら我慢できる」という方がほとんどです。
また、鍼灸の効果についても痛みの緩和のイメージが強いかもしれません。
しかし、実際は痛みの治療にとどまらず、自律神経を整えたり、アトピーやアレルギー症状を改善したり、さまざま症状に対応可能です。(よくある質問参照)
「今日は副鼻腔炎が気になる」「花粉症がつらい」「夜眠れない」「熱などの症状はないのに倦怠感がずっと取れない」など、これって何とかなるの?と思ったら、一度ご相談ください。私は鍼灸に対するネガティブなイメージを取り払い、多くの方に鍼灸が自然治癒力の向上や心身の回復に効果的だと知ってもらえるよう努力していきます。

当院ではあえて保険を使わないことで、痛みの治療や体質改善、産後ケアや美容など、あらゆる患者様のニーズにお応えできるようにしております。

「患者様に最善をお届けしたい」というのは、私の願いです。 もちろん私が誰よりも患者様の力になれれば一番なのですが、私もまだまだ成長途中の身です。 それでも「先生に診てもらいたい」という患者様のために、私自身も後悔のないように誠心誠意施術に取り組んでまいります。 また、ここで鍼灸治療を受けているのに別の整骨院や鍼灸院に行ったら悪いような気がすると、遠慮なさらずに良いことはどんどん取り入れていってください。 健康保険を使った施術だとNGですが、うやま鍼灸治療院では医療機関や他の鍼灸整骨院と重複してのご利用も問題ありません。 患者様と一緒に快方に向かう方法を考え、ご提案させていただくことも「最善」の一つであると考えております。 何であれ、とにかくお役に立つことができれば幸いです。

堅苦しい文章になってしまいましたが、そんなガチガチにお堅い人間ではありませんし、何でもご相談ください。

症状や施術に関してもご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 ありきたりですが、一人でも多くの方の笑顔を見られるようにと思っています。

当院のご案内

よくあるご質問

皆様からよくご質問・お問い合わせいただく内容をまとめています。

ご予約・お問い合わせ

お問い合わせ・ご予約は、お電話・LINE・フォームで承っております。

お問い合わせフォーム

※当日のご予約はお電話もしくはLINEでご連絡ください。

※こちらで入力いただきました日程で予約は確定ではございません。現在の予約状況を確認させていただき、当院から改めてご連絡させていただきます。